Swing Brass/楽譜Score

 

TOP > 吹奏楽(ジャズ・スタンダード編)一覧 > Blue Bossa/Joe Henderson

Blue Bossa/Joe Henderson

すいパラ~ジャズスタンダード編

Blue Bossa/Joe Henderson

総合難易度(レベル)

注文番号
SBP02-060 販売状況 ご注文受付中
定価
10,800円 [本体 10.000円]
仕様
フルスコア(A4サイズ・ブックレット)
各パート譜(A3二つ折サイズ・約35~40パート)
商品構成
楽譜
JANコード
4562229043160
楽器
吹奏楽
購入数:

編曲者 貫田 重夫(ヌキタ シゲオ)
作曲者 Kenny Dorham
楽曲解説 ジャズ・トランペッター、ケニー・ドーハムが、ジョー・ヘンダーソンのために書き下ろし、彼の初リーダー・アルバム『ページ・ワン』(1963年)に収録されたボサノバ・ジャズの名曲。ドーハムが1961年に訪れたリオ・デ・ジャネイロのジャズ・フェスからの影響とか、シャンソン「パリの空の下」を下敷きにしているのでは、とか言われていますが、いずれにせよシンプルかつ美しいコード進行と哀愁漂うメロディを擁するこの楽曲の人気は、根強いものがあることは確かです。
総合難易度(レベル)
TP最高音 D
ソロ 2nd Trombone(難易度: )   2nd Trumpet in B♭ (難易度: )
鍵盤打楽器 Vibraphone(Marimba)※( )内の楽器は省略可
使用パーカッション Congas(&Timbales)、 Shaker、Claves、 Wind Chime、 Agogo、Triangle 、Cowbells

※( )内の楽器は省略可

構成 Piccolo×1、1st & 2nd Flutes×2、Oboe×1、1st & 2nd &3rd Clarinets in B♭×3、
Bass Clarinet in B♭×1、1st Alto Saxophone in E♭×1、2nd Alto Saxophone in E♭×1、
1st Tenor Saxophone in B♭×1、2nd Tenor Saxophone in B♭×1、Baritone Saxophone in E♭×1、
1st Trumpet in B♭×1、2nd Trumpet in B♭×1、3rd Trumpet in B♭×1、4th Trumpet in B♭×1、
1st & 2nd Horns in F×2、3rd & 4th Horns in F×2、1st Trombone×1、2nd Trombone×1、
3rd Trombone×1、4th Trombone×1、Euphonium×1、Tuba in C×1 、Piano×1、 Electric Bass×1、
Drums×1、Latin Percussion×7、Chromatic Percussion ×1

Advice

演奏にあたって
[アレンジャーより]
ゆったりしたテンポなので、速くならないように心がけて下さい。(フレーズを正確に演奏することで、速くなったり遅くなったりしなくなります。ストレートなメロディを歌い上げてください。)
前半の3管フレーズは、挑戦したいパートが居れば、別楽器でもチャレンジしてみてください。
ボサノヴァからソンゴまであるので、そのときに演奏されているリズムに合わせた盛り上げ方(アーティキュレーション)を駆使してください。
(貫田 重夫)
リズムセクションの
ポイント
[プロデューサーより]
マスターリズムは、ニューヨークサンバ風(16ビートサンバ系)を使用。
前半は3管フレーズなので、厳か、かつ、しっとりと演奏。ドラムのBD(キック)の四分音符を基調に、十六分音符を正確に演奏してください!
タンボリン、コンガ、シェイカー、アゴゴ等ラテン楽器が決めフレーズになります。
後半は、ソンゴも出てくるので、抑揚を沢山つけるように心がけましょう。
(奥田英人)

アレンジャープロフィール

貫田重夫(ぬきたしげお)
作・編曲・演奏家。 1949年、山口県田布施町出身。1976年、テナー・サックス奏者として、 「宮間利之とニューハード」の入団を経て、「見砂直照と東京キューバンボーイズ」、「岡本章生とゲイスターズ」、「奥田宗宏とブルースカイダンスオーケストラ」など数々のビッグバンドに入団。現在、「奥田"スインギー"英人&ザ・ブルースカイオーケストラ」のコンサートマスターとして活躍中。アルト・ソプラノ・テナーサックス、フルート、クラリネットすべてをこなし、「カリビアンブリーズ」ではソロ・ヴォーカルも担当した。その活動範囲も広く、ジャズ・ポピュラー・ラテン・演歌・その他と、マルチ・プレーヤーぶりを発揮している。サックス奏者としては、特に非常に高い評価を得ており、豪快そのもののテナーサックスや繊細なアルトサックス、煌びやかなフルートとオールウインドを自由自在に使いこなすマルチプレーヤー。作・編曲家としても、各アーティスト、バンド、アマチュア・バンド等に、数多くの作品を提供している。

楽譜一覧へ戻る